沖縄県のおすすめスポット&グルメ
首里城公園

首里城公園は那覇市に位置し、琉球王国の歴史や文化を体験できる観光名所です。公園内には歴史的建造物や展望エリア、文化体験が充実しており、家族連れや歴史ファンにおすすめのスポットです。公園内では季節ごとに特別イベントが開催されることがあるので、訪問前にチェックしてみてください。
那覇市国際通り商店街

「奇跡の1マイル」とも呼ばれ約1.6kmにわたり地元の特産品や、ショップ、レストランなどが軒を連ねる那覇市の国際通り商店街。グルメやショッピング、文化体験を楽しめるスポットとして、多くの観光客に親しまれています。日曜日には車両通行止めとなり、歩行者天国が開催されさまざまなイベントが行われます。
沖縄美ら海水族館

沖縄美ら海水族館は、沖縄本島北部の本部町にある世界最大級の水槽を誇る人気の観光地です。ジンベエザメやマンタが悠々と泳ぐ巨大な水槽は大迫力でゆっくり海の世界に浸ることができます。夏季限定で夜の水族館を楽しめるナイトアクアリウムも開催されるので昼とは違った顔を見せる神秘的な夜の海を体感できます。
石垣島

石垣島は八重山諸島の中心的な島で、エメラルドグリーンの海と豊かな自然が魅力です。マンタとの遭遇が高確率といわれ多くのダイバーが訪れます。川平湾では、ボートに乗って海底を観察できる「グラスボート」が人気。また、星空保護区に認定されており、運がよければ夏の夜空に広がる天の川を肉眼で見ることがます。
宮古島

沖縄本島と石垣島の中間地点にある宮古島。東洋一ともいわれる与那覇前浜ビーチは、7kmも続くきめ細やかな白い砂浜と、「ミヤコブルー」と呼ばれる透明度の高いエメラルドグリーンの海が輝いています。服を着たまま海中散歩ができる宮古島海中公園では、泳げない方や船酔いしてしまう方も気軽に海の中の世界を体感できます。
郷土料理

沖縄には独自の文化と気候に根付いた多彩な郷土料理が盛りだくさん。沖縄そばやチャンプルー、ジーマーミ豆腐、海ぶどう、ちんすこうやサーターアンダギーなど、他にも地元の文化や自然を感じさせる独特な味わいが魅力です。本島や離島の道の駅では、新鮮な食材を使った郷土料理が楽しめます。
徳島県のおすすめスポット&グルメ
阿波踊り

400年を超える歴史を持つといわれる、徳島が世界に誇る伝統芸能の阿波踊りは、徳島の夏の風物詩です。毎年8月に開催され多くの見物客が訪れます。一緒に踊りだしたくなるような特有なリズムで、テンションも上がること間違いなしです。観光客も飛び入り参加できるにわか連もあり、踊りの輪に加わることができます。
うずしお観潮船

鳴門の渦潮は、徳島県鳴門市と淡路島の間にある鳴門海峡で見られる世界最大級の渦潮です。夏の鳴門は気温が高く、海水が澄んでおり、渦潮の様子をより鮮明に楽しむことができます。透き通る青い海と、白い渦潮のコントラストは壮観です。観潮船では渦潮の近くまで近づくことができるので、間近でその迫力を体感できます。
大塚国際美術館

大塚国際美術館は、鳴門市にある日本最大級の陶板名画美術館です。西洋美術の名作を、特殊な陶板技術で原寸大に再現した展示が特徴で、世界の名だたる美術史を一度に体験できます。ルネサンスから現代まで、約1000点の名画が展示されています。また作品を撮影したり触れることができるのも魅力的です。
大歩危・小歩危

大歩危・小歩危は、三好市に位置する吉野川沿いの渓谷で、国の天然記念物にも指定されています。険しい岩肌と美しい清流が特徴です。夏にはラフティングや、自然が造り出した渓谷美を間近に感じることができる遊覧船、散策と幅広い楽しみ方があり、家族旅行やアクティブなアウトドアを楽しみたい方にぴったりの場所です。
祖谷のかずら橋

祖谷のかずら橋は、三好市祖谷渓に架かる日本三奇橋の一つで、国の重要有形民俗文化財に指定されています。シラクチカズラで編まれた吊り橋の足元は隙間から下の川が透けて見え、さらに揺れが加わってスリル満点。祖谷渓と合わせて訪れることで、徳島の秘境観光を堪能できます!涼しい渓谷での避暑にも最適。
地元グルメ

鳴門海峡で育つマダイ「鳴門鯛」とよばれ、潮流の速い厳しい環境の中で泳いでいるため筋肉がとても引き締まっており美味しいです。徳島が誇る地鶏「阿波尾鶏」を使ったメニューもおすすめ。特産のすだちや鳴門金時を使ったデザートも夏にぴったり。自然の恵みを生かした美味しい食べ物が豊富。地元のグルメもぜひ満喫してください!
長野県のおすすめスポット&グルメ
千畳敷カール

千畳敷カールは、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイでアクセスする標高約2,600mの高山帯。夏には色とりどりの高山植物が咲き誇り、美しいお花畑と壮大な氷河地形が楽しめます。晴れた日には南アルプスや富士山を望む絶景も。トレッキング初心者でも気軽に散策できるコースが整備され、山岳リゾートならではの涼しい空気が魅力です。
松本城

松本城は、青空に映える黒と白の美しい五重六階の天守が魅力の国宝。日本最古の現存天守で、その歴史的価値を間近に感じられます。天守閣からは北アルプスや松本市街の絶景を楽しめます。周辺の公園では、涼やかな風を感じながら散策が楽しめ、堀には優雅に泳ぐ鯉の姿も。歴史と自然を堪能できる夏の観光スポットです。
戸隠神社

戸隠神社は、日本屈指の神秘的なパワースポット。五社を巡る参拝では、それぞれ異なるご利益を感じられます。奥社へ続く樹齢400年を超える杉並木は圧巻で、涼しい空気と静寂が心を癒してくれ、心が洗われるような場所です。周辺では戸隠そばや新鮮なとうもろこしなどの地元グルメも楽しめ、夏の避暑地として最適です。
軽井沢

夏の軽井沢は、避暑地として人気の高いスポット。雲場池は、美しい自然に囲まれた散策に最適で、池の水面に映る緑が心を癒します。また、白糸の滝では清涼感あふれる滝の音を楽しみながらマイナスイオンを浴びることができます。旧軽井沢銀座ではおしゃれなカフェや雑貨店巡りを満喫。サイクリングやゴルフもおすすめで。
上高地

上高地は日本屈指の山岳リゾートで、穂高連峰や焼岳を背景に清らかな梓川が流れる絶景が魅力的です。河童橋周辺の散策では、涼しい風と緑豊かな自然を満喫でき、明神池や大正池など見どころが点在。ハイキング初心者から上級者まで楽しめるコースがあり、美しい風景と爽やかな空気が心を癒します。非日常を味わえる夏の楽園です。
白馬村

白馬村は、北アルプスの雄大な景色と豊かな自然が魅力。八方尾根のトレッキングは初心者から楽しめ、山頂からの絶景は圧巻です。白馬ジャンプ競技場ではウィンタースポーツの迫力を間近で体感。涼やかな青木湖ではカヤックやSUP体験も人気です。また、パラグライダー体験では、空からの絶景を堪能できます。